自己紹介
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます。
やか と申します。
初めての投稿なので簡単に自己紹介をしていきたいと思います。
・30代前半現役薬剤師
・1年国試浪人 を経験。
・薬剤師として就職後医療現場の人間関係に絶望
・クセが強い人間関係で病み鬱で休職
・どの職場にもいる変な人間の対策を身に着ける
・特にストレスで悩み休日楽しめない方向けに
医療現場”特有”のストレスを回避する方法を発信しています!
休日を楽しめない理由は?
ここからはこれから発信していく内容を簡単にお話しします。
いきなりですが・・・
あなたは休日「楽しめて」ますか?
「YES」と答える方は大丈夫です。
「NO」と答える方はこのまま読み続けてください。
この記事の内容は、
「仕事のストレス」のために
”休日も仕事モードから抜け出せず”
1年の大半をツラい気持ちで過ごしていた人は注目です。
今回お伝えする内容を生活に落とし込むことができれば
必ずあなたの人生は良い方向に向かうでしょう!

いつも仕事ではミス・インシデント等のネガティブな話題ばかりで
平日の仕事のダメージを引きずり休日は遊ぶよりも勉強。
休日の勉強で仕事の失敗がフラッシュバック。
週が明けてもダメージは蓄積したまま、疲れが溜まるばかり…
ツラい仕事から逃げずに自分なりに努力をしているのに、
行動に現れないと評価は下がるばかり。
このまま定年まで働き続けるのは心が持たない…
でもせっかくとった資格だし、我慢して働き続けるしかない…
現状に不満がありつつも、
いつまでたっても現実は変わりません。

ツラい状況を理解してもらおうと
気が付けば自分も職場でネガティブな話題しかしなくなってしまう
”ほかの職種の友達は楽しそうな話が多いのに”
と寂しさを感じてしまう日々。
「あの時仕事を辞めたり、転職すれば良かった」
と公開する人生になってしまいます。

同じ人生を送るなら
”楽しいと思える時間が多い人生にしたい”
”本気”でそう思う方は読み進めてください。
- 目次
- 1仕事が”ツラい”理由は?
- 2現状”困っていること”は何か?
- 3行動
仕事が”ツラい”理由は?
あなたが”ツラい”理由は何かはっきり言葉にできますか?
・苦手な人間がいる
・時間通りに仕事が終わらない
・とにかく忙しい
・仕事の適性がない
等々様々な理由が考えられます。
まず自分が”何に悩んでいるか”明確にしていきましょう
現状”困っていること”は何か?
先ほどツラい理由を明確にしました。
その中で特に”困っていること”は何でしょうか?
例えば「苦手な人間がいる」を例にすると
「嫌味を言われること」
「2人きりのときだけキツく当たられる」
「見ているだけでイライラする」
皆さん様々あるかと思います。
”自分で解決できること”
”他人が変わらないとできないこと”
があるのに気づきましたか?
行動
”ツラいこと”、”困っていること”がわかったら
あとは解決する行動をするのみです。
”自分の考え方”のために困っている場合は
病まない考え方を知っていけば良いです。
今後こちらのブログで紹介していきますので
チェックしてみてくださいね😸
”相手の問題”で困っている場合は
相手を変えることは難しいです。
距離をとる、環境を変えることが必要になる場合があります。
今までの経験のせいで本当は”相手の問題”なのに
”自分の問題”と責めてしまい鬱のように精神が不安定になることもあります。
自己肯定感が低い方がそうなりやすいです。
高める方法も今後発信予定なのでぜひ見に来てください。
悩み苦しみ絶望する前に、今すぐ行動しましょう!
仕事のダメージで楽しめない人生だった…そんなの嫌ですよね?
人生楽しむために仕事でダメージ受けていられない!と思えるように
現実を変えていきましょう!
今回はここまで。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
コメント